ブログ

初めまして☆ 茅ヶ崎 歯科

 

 

こんにちは(^O^)!!

 

 

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック歯科衛生士の久保田です☆

 

 

 

今年の4月から当院で働き始めました!

先生や先輩衛生士の方達から学んだ事を一つ一つ吸収していき、

皆さまのお口の健康を保てるように、サポートしていきたいと思います!!

 

 

 

 

 

 

話は変わりますが...

 

実家で飼っているペットを紹介します。

ハムちゃんです♡笑

 

 

image

 

 

 

種類は”ブルーサファイア”です。

毛がふわふわでとっても可愛いんです(*^_^*)

 

 

 

 

もうすぐで梅雨が明け、暑い暑い夏が来ますね、、、

夏風邪・夏バテには気を付けて下さい。

 

 

 

 

おすすめ歯ブラシ☆                      茅ヶ崎 歯医者

茅ヶ崎市東海岸の歯医者
タニモト歯科クリニック 歯科衛生士の小澤です。

 

みなさん歯ブラシはどのくらいのペースで交換していますか?
三ヶ月以上使っている…なんて方も、多いのではないでしょうか。

実は歯ブラシは、一ヶ月ごとに交換するのが理想的なんです!
ずっと同じ歯ブラシを使っていると毛先が劣化してしまい、
プラークの除去効率が下がってしまいます。
私は 毎月20日に交換すると決めているのですが、
新しい歯ブラシは毛にコシがあって、磨くと歯がツルツルになるので気持ちがいいです♪

 

haburasi

 

私のオススメ歯ブラシはルシェロBです☆
歯医者さんの歯ブラシってベーシックな形のものが多いですが、
このルシェロBの構造はちょっと変わってるんです。
2段植毛になっていて、長い毛が歯と歯の間に入り込んで綺麗にしてくれます。
先端の集中毛が、歯の噛む面の溝にも入り込んでくれます。
お口の中がサッパリしますよ!
ご興味のある方は、担当の歯科衛生士にお尋ねくださいね。

成人歯科健康診査                   茅ヶ崎 歯医者

こんにちは☺

茅ヶ崎市東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック 歯科衛生士の太田です。

梅雨の時期に入り、カエルが ゲコゲコ 鳴いているかと思えば

昨日はもう鈴虫の鳴き声が聞こえました(/・v・)/

夏が近づいてきていることを実感しつつ耳を澄ませて自転車をこぎました。

虫つながりで虫歯の話になりますが (無理やりですね)

6月に入り茅ヶ崎市では 成人歯科健康診査 が実地されています。

高齢期までご自身の歯で食事を楽しみ、健康でいきいきとした生活が送れるよう、

茅ヶ崎市では 40歳 から 74歳 を対象として行っています。

受診期間は6月から11月まで

診査項目  問診・口腔内診査(虫歯や歯周病・清掃状態・歯並び・噛み合わせ・顎の関節・口腔粘膜)

※ 検診後、治療や問題がある場合は再度レントゲン診査など行います。

検診をご希望のかたは 市保健福祉課にてお申込みください。

また今週は土曜日を院長の学会のため、休診させていただいています。

土曜日しか来院できない患者様には大変ご迷惑おかけいたします。

通常、休診の木曜日は診療していますのでお困りの方はご連絡下さい。

今週も患者様の笑顔のために皆で頑張るぞ~~っ(*ノωノ)

DSCN0586

 

 

 

皆さんは何色のあじさいがすきですか?

明日はランチョンセミナー!   茅ヶ崎 歯医者

 

 

こんにちは!

 

茅ヶ崎東海岸北の歯医者さん

タニモト歯科クリニック衛生士

菅谷です(^o^)

 

 

明日のお昼前休みは医院全員参加の

ランチョンセミナーです!

 

 

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の担当は先輩衛生士の

小澤さんと私です!

 

 

私は患者様にご提案している

オーダーメイドのセルフケア

についてお話しする予定です(^^)

 

 

当院では担当の衛生士が

患者様の検査データを管理し、

その結果に基づいたセルフケアを

ご提案しております!

 

 

ご自分のお口の中で疑問に思うことや

心配に思うことがございましたら

ぜひ、担当衛生士にご相談下さい!

 

 

 

全力でサポートいたしますp(^_^)q

 

 

小澤さんはどんなお話を

してくださるのでしょうか。

明日が楽しみです!

 

 

 

6月の オススメ*                 茅ヶ崎 歯医者

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック受付の阿部です。

 

6月、梅雨の季節ですね。

『恵みの雨』をたくさん降らせてくれるのが梅雨の時期。

この時期の雨量が、稲や野菜など作物の成長を左右することもあって

必要不可欠な時期です。

 

ですが、シトシトと長く続く梅雨の時期を、ストレスに感じる方も多いのではないでしょうか。

 

そこで、雨の日の憂鬱な気分を解消してくれるアロマオイルを、ご紹介します♬

 

清涼感のある香りの、ハーブ系の「ローズマリー」や「ペパーミント」がオススメです。

ペパーミントの香りは、歯磨き剤の多くに使用されているので

歯磨きをするだけでも気分転換になりますね。ヽ( ゜ 3゜)ノ

 

ローズマリー:刺激的な香りで脳細胞に働きかけ、やる気を起こさせます。

ペパーミント:メントールの香りで眠気を覚まし、頭をスッキリさせます。

 

雨の日を受け入れ、ストレスを軽減しながら

梅雨の時期でも楽しく過ごしましょう ◎

image