ブログ

JCPG レベルアップセミナーに参加          茅ヶ崎 歯科

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

昨日はJCPG(日本臨床歯周療法集談会)のレベルアップセミナーに

スタッフ4名と一緒に参加してきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JCPGとは、今年で35周年を迎える歯周病の勉強会で

スウェーデンのLindhe教授に師事した岡本浩先生が

立ち上げた伝統ある会です。

昨年から私が実行委員長を仰せつかり、

10月の学術大会と年4回のレベルアップセミナーを中心として

歯科医師、歯科衛生士が一緒に歯周治療を学び、レベルアップを

目指しています。

 

演者は東京歯科大学名誉教授の下野正基先生。

基礎の先生のお話は、難しい内容も多いですが

普段行っている臨床に直結していて

明日からの臨床がより深く、根拠をもって行えると感じた

素晴らしい講演でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

講演後の懇親会では、著書にサインもいただき

ますますやる気になった1日となりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マイクロスコープ活用法           茅ヶ崎 歯科

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

先週の金、土、日は広島で行われる臨床歯周病学会に

スタッフ全員で参加する予定でした。

しかし西日本豪雨の影響で、新幹線も運転見合わせとなり

参加する事ができませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで、知り合いの先生から誘っていただいた

マイクロスコープのセミナーに急遽参加することになりました。

 

 

「保険中心の一般的な歯科医院におけるマイクロスコープ活用法」

というテーマでロサンゼルスで開業されている、根管治療で有名な

清水藤太先生の講演です。

 

当院でも3年程前からマイクロスコープを診療に取り入れていますが

根管治療、特に奥歯で根管が曲がっていたり、複雑な形態をしている場合に

使う事が多く、非常に治療成績も向上いたしましたが、

すべての診療で活用できているわけではありません。

 

 

本セミナーでは、私のようなルーペでの診療メインで、マイクロスコープは

特別な時のみ使用している歯科医師が、いかに診療のほとんどをマイクロスコープを

使って行えるようになるか、をテーマにした内容でした。

 

 

明るく拡大した視野で治療を行えれば

治療の精度、スピードが向上する。

全ての診療でマイクロスコープを活用できるようになるには

多くの壁がありますが、そのヒントを沢山得られた

素晴らしいセミナーでした。

 

今まで、8倍の拡大鏡で見えていた世界から、さらにその向こうの

レベルの高い世界に行けるよう

日々訓練していきたいと思います。

 

 

 

 

 

愛車             茅ヶ崎 歯科

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

2018年も後半戦ですね。

今年前半は、インプラントや歯内療法のセミナーに参加したり

日本顎咬合学会やてんとう虫SGで会員発表したことが、

仕事面では大きなイベントでした。

 

 

 

 

そして今、楽しみにしている事があります。

それは昨年秋からレストアに出している愛車が、もうすぐ

修理を終えて帰ってくることです。

 

 

13年前に購入したフォルクスワーゲンも

茅ヶ崎の潮風にさらされて、ボロボロの状態でした。

そこで、製造からちょうど40年を迎える今年に合わせて

思い切って昨年レストアに出しました。

写真は、修理に出した時の物。塗装は剥げて、さびさびです。

 

 

 

 

 

 

時折ショップから送られてくる修理途中の写真を見ながら

今か今かと待ちわびています。

色は元々のオリジナルペイントと同じベージュ+ストライプ。

この車と出会った20代の頃には、この配色をおっさん臭いと

感じましたが、今は丁度良い年齢になってしまいました。

 

 

 

帰ってきたら、またこの相棒と一緒に

沢山の思い出を作っていきたいです!

 

 

日本顎咬合学会に参加                  茅ヶ崎 歯科

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

先週の土曜、日曜は日本顎咬合学会に参加しました。

日本中の臨床医が集まり

今年も5000名近くの歯科医師、歯科衛生士が参加した

大規模な学会です。

 

私も今年は、発表する機会をいただいたり

ポスター発表の座長を任せていただいたりと

2日間非常に充実した時間を過ごすことができました。

 

 

 

 

日々の臨床で悩んだり、行き詰ったりする事が多いなか、

このような学会で、自分の考えを発表して色々な視点の意見を聞き、

高名な先生の講演を聞く機会は

自分の臨床を見つめなおし、スキルアップする

よいきっかけとなります。

 

学んだ事を普段の診療に生かせるよう、スタッフと

一丸となって精進していきたいと、改めて感じる

良い機会となりました。

OSI インプラントコース終了                茅ヶ崎 歯科

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

 

 

3月、4月、5月と3か月間にわたって参加した

インプラントのコースが、先日無事終了しました。

写真は講師の寺西先生。

日本を代表する高名な先生で、

臨床に対する熱意と努力は大いに刺激になりました。

 

 

当院で行っているアストラテックインプラントが

昨年モデルチェンジをして、今まで以上に

信頼できるインプラントになりましたが、その

治療方法や活用の仕方など、情報をアップデートするのが

コース参加の目的でした。

 

土日のコースのため、毎回セミナー終了後は講師の先生や

他の受講生の先生方と懇親会が開かれました。

多くの先生との新たな出会いは、治療に対する

モチベーション向上にも役立ち、本当に貴重な時間です。

 

今後もこのようなコースに積極的に参加して

最新の知識や技術を吸収して

治療に生かしていきたいと思います。