ブログ

知識×技術×行動                      茅ヶ崎 歯科

 

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

患者様のお口の問題を

速やかに解消したいと思っても

なかなか思う通りにいかないことがしばしば・・・。

 

医療職に就いたものは、一生勉強、自己研鑽が必要と諸先輩方から言われており

勉強会等でも、自分の親程の年齢の先生方と日々一緒に勉強させてもらっています。

 

そんな中、最近意識していることが、知識×技術×行動

知識:知っていること

技術:できること(やろうとすればできること)

行動:実際にやること

 

知っている事、できること を やっている にするのは

一時的にはできても、継続するのは本当に難しい・・・。

 

この“やっている“ を増やす一番の方法が、

行動を促す先行刺激とある先生から聞きました。

しかもそれが定期的にやってくるのが良いとも・・・。

 

当院では院内勉強会や症例検討会、ミーティングなど

毎週午前の診療を短縮して行っていますが

これはまさに、先行刺激なのだと思います。

 

昨日の2名の衛生士の発表は、患者さまに寄り添って、親身に

接している人となりが出たとても良い発表で

私の行動を促す最高の先行刺激となりました。

 

医院丸ごとレベルアップ。

“やっている“がどんどん増えるよう

頑張ろう!

 

 

 

医院の総合力向上へ                 茅ヶ崎 歯科

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

夏の足音が聞こえてくるこの季節

ここ茅ヶ崎では先週のアロハマーケットに引き続き

2週続けてのお祭り “湘南祭”

が盛大に行われたようです。

 

が、まさかの2週続けての東京でのセミナー。

年間の予定を立てる頃には、お祭りの日にちまで

把握しておらず、完全に茅ヶ崎の盛り上がりに

乗り遅れてしまいました・・・。

 

私が企画に関わらせて頂いている

JCPG(日本臨床歯周療法集談会)は、

歯科医師・歯科衛生士・歯科助手みんなが

一緒に学べる貴重な学会であり、長く勉強させてもらっていますが

最近は他の学会でもこの傾向が強くなってきているようです。

昨日スタッフと一緒に参加した日本臨床歯周病学会の教育研修会も、

参加人数400名のうち、約7,8割は歯科衛生士のようでした。

 

歯周病が世間にもだいぶ認知されてきて、

治療や予防を行うには、歯科衛生士の力が不可欠です。

当院では現在5名の歯科衛生士がおりますが

医院全体のレベルアップのためにも

一緒に学ぶ機会を今後も積極的に

作っていきたいと思います。

 

歯科衛生士の仕事って本当に楽しい!素晴らしい!

昨日の講演で谷口先生がおっしゃっていましたが

私も心底そう思います。

当院のスタッフたちには、この仕事のすばらしさと

やりがいを感じて、たくさんの患者様を幸せに

してほしいと思います。

それには、多少の勉強と努力が不可欠です・・・。

 

 

 

 

 

根管治療                             茅ヶ崎 歯科

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

徐々に暖かくなってきて、ここ茅ヶ崎が元気になってくる季節。

先週末は「茅ヶ崎アロハマーケット」が2日間にわたり開催され

大盛況だったようです。

私は、東京で行われた京都の山田國晶先生による

根管治療のセミナーに参加してきました。

今年、スキルアップしたい治療のひとつ「根管治療」

一般の方は聞きなれないかもしれませんが

虫歯が神経まで達した場合に行う「抜髄処置」と

根の先端に膿を持ってしまった歯に行う「感染根管処置」があります。

ホームページの虫歯治療の項目にも詳しく記載しております。

 

歯科医療は日進月歩ですが

根管治療に関しても、使う器具や方法は相当進化していることを

目の当りにしてきました。

10月までの全7回のコースが終了した時には

さらに精度の高い根管治療が行え

一本でも多く重度の虫歯の歯を守れるよう

研鑽していきたいと思います。

 

 

 

 

GW 2015                          茅ヶ崎 歯科

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

GWも終わり本日より診療を開始しました。

今年のGWは概ね天気もよく

前半は、三浦でカヤック

やや波が高く、流されないよう全力で

パドリングです。

 

 

 

後半は、4家族総勢18人でキャンプ。

テントの設営の後は子供たちとサッカー。

普段運動不足の体には

かなりのオーバーロードでした。

 

全身筋肉痛で

診療できるか不安なスタートでしたが

始まれば不思議とどこも痛くない。

完全に診療に適応した

体になっているようです。。。

 

原点回帰                         茅ヶ崎 歯科

 

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

“昔に戻す“ことが世間ではやっているように

感じるのは私だけでしょうか?

アナログレコードが見直されていたり

アウトドアメーカーでは、昔のテントやランタンが復刻されたり

JALや三菱のロゴが鶴丸やスリーダイヤに戻ったり・・・。

ただ、その気持ちが分からなくもないんです。

 

 

当院がこの地でスタートしてもうすぐ6年。

幾多の課題が生じ、その都度何かしらの

答えを出さなくてはならない局面で

常に意識しているのが “原点回帰” です。

 

原点回帰:一番初めにもどる、初心にもどる、リセットする

 

スタッフや患者様の数も増えてきて

徐々に忙しくなってくると、始めは考えもしていない

様々な問題が出てきます。

そんな時、原点を見失って行ったことは、

ことごとく予想に反した結果となって返ってくることを

数多く経験しました。

原点回帰とは、ゼロ・ふり出しに戻るのではなく、

振り返るたびに重みを増す物だとしみじみ感じています。

 

恐らく、原点に戻って考えたいと感じている人が

今の時代に多いということなのでしょう。

 

原点つながりでもう一つ。

テレビのCMで見た「ゴキゲン♪ワーゲン~」

というフォルクスワーゲンの宣伝。

日本では輸入車販売台数が最も多いブランドなのに、企業イメージが浸透していない事を

打開すべく作られたようです。

ただ、どう見ても現行の車種よりも昔の空冷VWが魅力的に

映っているように感じました。

VWもそろそろ本気でワーゲンバス作った方が良いのではないでしょうか(笑

 

我が家のワーゲンもゴキゲンです!