ブログ

症例検討会 2010.4.2

 

  IMG_0870.JPG IMG_0869.JPG 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茅ヶ崎東海岸、タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

先週金曜日、4月2日は、月に一回の症例検討会を行いました。

歯科衛生士が、自分の担当患者さんの中から

勉強したいテーマを見つけ、発表してもらっています。

 

「歯周病はどんな病気かご存じですか?」

当院では、歯周病の検査を始める前に、歯科衛生士が必ず患者さんに尋ねます。

 

歯茎が腫れる、

歯茎から血が出る、

歯茎がやせてくる、

歯がぐらぐらする・・・等々

病気の1症状をお答えになる方がほとんどで、病態を理解されている方は

少ないのが現状です。

 

「歯周病とは、歯周病菌による感染症です」

ですから、治療法は歯周病菌を減らして、住処をなくす事。

非常にシンプルなのです。

 

しかし、「言うは易し、行うは難し」であるケースが多い。

その原因の1つが、

今回の発表のテーマにあるような

咬合や喫煙、生活習慣等の歯周病の進行に関与する

修飾因子たちなのです。

 

患者さんにより、歯周病の進行に関連した修飾因子は様々なため、

こういった検討会を行い、少しでも

口腔内を見る目を養っていければと思っております。

 

昨日、日曜日は羽田空港まで家族を迎えに行ってきました。

家族連れであふれかえった空港を見て

世の中は、春休みだったことに気付きました・・・。

桜もいつの間にか、散り始めていたようで・・・。