ブログ

賑やかに           茅ヶ崎 歯科

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

8月から2名の仲間が加わり

病院始まって以来初めての

スタッフ7名体制。

 

今までできなかったことにも手が

まわるようになり、

またさらに

ステップアップできそうで

ワクワクしています。

 

DSCN2040

 

 

IMG_0670

 

DSCN2045

 

先週、今週と

スタッフの誕生会、2人の歓迎会、

勉強会と大人数で賑やかなのは

本当に良い物です。

 

 

 

 

 

 

ちなみにもうかなり前のような気がしますが

当院の夏休みには

歯科医師の先輩2名の家族と

新潟までキャンプに行ってきました。

こちらもかなり賑やかで

楽しい3日間。

IMG_0662IMG_0653IMG_0652

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0660

 

 

9月は、アメリカで、インプラントの研修や

歯周病学会に参加するため

7日〜15日までの

9日間(9日のみ矯正診療があります)

の臨時休業をいただいております。

患者様へご迷惑おかけいたしますが

沢山刺激を受けて帰って来られると思います。

さらにレベルアップしたクリニックになれるよう

ご理解とご協力の程

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

 

歓迎会☺                                                                        茅ヶ崎 歯医者

 

 

 

 

 

こんにちは

 

 

 

 

 

 

 

茅ヶ崎東海岸北の歯医者

 

タニモト歯科クリニック衛生士の久保田です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、職場のお食事会がありました♪

 

スタッフが新たに2人加わったので歓迎会を行いました☺

 

人数が増え院内も賑やかで活気が溢れているので、

 

前から明るいですが、さらに明るくなった気がします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は今まで常に教わる立場でしたが、

 

今では教わる・教えるを日々行っているので、

 

自分自身教える立場になった時に

 

気づくことがたくさんあるのでいい刺激をもらっています!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タニモト歯科が

 

今後どのように変わっていくのか

 

すごく楽しみです、、、♡

 

 

IMG_2795

 

※手前の2人ニューフェイスです☆

 

 

 

 

 

 

子供の歯並び                       茅ヶ崎 歯医者

 

 

こんにちは

 

 

茅ヶ崎市東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック 

 

ずっと室内にいるのに夏バテ(冷房バテ)

 

空調管理が苦手な

歯科衛生士 太田です ♨

 

 

 

 

 


 

 

さて今回のテーマは「こどもの歯並び」です。

 

 

乳歯の時は歯並びが良かったのに

 

永久歯が変な所からでてきて 慌てて歯医者にいらっしゃる方

 

実はとっても多いです。

 

 

 

どうしてだろう?

きれいに並ぶのか?

え〜まさか矯正治療?(><)

 

 

心配になるお気持ちはとても分かります。

 

 

 

 

遺伝によるものもありますが、

 

 

近頃の子供たちが矯正治療をしなくてもいいような

 

 

 

綺麗な歯並びや咬み合わせは 3割程  。

 

誰でも何かしらの問題はあるのです。

 

すごく多いですよね。

 

 

 

 

それはこの50年ほどで多くの生活様式が変わったことにも

原因はあるようです。

 

 

 

 

① 

食生活において高カロリー 高タンパク質な

 

柔らかい食べ物(ジャンクフードやお菓子)を

 

好んで ”噛む運動量” が少なくなった事。

 

 

 

身長は伸びても あごの大きさはその割に

変わらなかったこと。

つまり、 面長で小顔の顔つき になったのです。

 

 

 

③妊娠期 つまりお腹にいるときから

幼児期にかけて高カロリー高タンパク質な柔らかい

食べ物を頻繁に食べると 歯が大きく なります。

 

 

 

その他の習慣的な癖

口をぽかんと開けている。

座った時に背中が曲がっている。

指を吸う、爪を噛むくせがある。

 

 

 

まとめると

 

噛む運動が少なくなり、

小顔になって大きな歯が生えてくる。

その他の癖で発育のバランスが

乱れると歯並びだけでなく

体の成長にも好ましくありません。

 

 

 

実はこれまんま私です〜 泣

今は頑張って矯正中です🎶

 

 

 

 

歯並びだけではなく、これからグングン成長する

期待の子供たちのために

 

 

 

虫歯がないからといって安心してはいけませんよ!

 

 

今どんな状態でそのまま大人になるとどうなるか?

それによって影響は?

矯正治療が必要なのか、

始めるタイミングや

矯正治療だけではないトレーニング方法を紹介します。

 

 

 

ぜひ一度 お越し下さい ♪

 

 

 

♡新しい仲間♡

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

茅ヶ崎東海岸の歯科

タニモト歯科クリニック

衛生士の菅谷です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨明けが発表されましたね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

院内は夏休みに入った子供達が

定期検診や予防のため多く来院し、

いつもより賑やかです(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

健康的な色に日焼けした子供達が

夏休みの予定や思い出を楽しそうに

話してくれたり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時には宿題の悩みを

相談してくれたり、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなが夏休みを満喫している話に

毎日ほっこりしています( ´ ▽ ` )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、

患者さまの中にはお気付きの方も

いらっしゃると思いますが

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タニモト歯科に3週間ほど前に

新しい仲間が来てくれてました!  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歯科助手の野田さんです♡ 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

不思議と私たちを笑顔にさせる

おだやかな雰囲気をもった彼女です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

人数が多いと活気が増していいですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからよろしくね!

野田さん( ^ω^ )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image

やりたいことが沢山             茅ヶ崎 歯科

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

蒸し暑い日々が続き、夏バテ気味なのか

早寝遅起きの習慣がついてしまいました・・・。

このブログは、生活習慣を

見直そうと、早起きして書いています。

 

 

当院も、開院してもうすぐ7年。

地域の多くの患者様やスタッフに支えられ

ここまでやってこられたと思います。

 

 

研修会やセミナーで新しい診療技術を学んだり

スタッフとミーティングを数重ねることで

まだまだやりたい事、できていない事が山積みである事に

気づきます。

 

 

“幸せかどうかは、何を持っているかではなく、何がやりたいかだ” 

という好きな曲のフレーズがあります。

 

まだまだやりたい事、できない事が沢山ある事は

幸せなんだと、自分を鼓舞して頑張りたいです。

 

今年は、それを一つでも実現するために、

歯科助手さんが2名、仲間入りすることになりました。

歯科業界は全く初めての2人ですが、それがまた

新しい風を当院に吹かせてくれるのでは、と

楽しみでもあります。

 

 

話は変わりますが

子供の頃、テレビにくぎ付けになって

応援していた千代の富士が亡くなりましたね。

力士にしても、野球選手にしても

40歳はもう後進を育てる年代。

自分も成長しながら、人を育てるのは

非常に難しい事ですが、まだまだ未熟な私は

結局一緒に成長していくのが一番自然では

と考えています。

 

 

RIMG0902

 

1

 

 

RIMG0985

 

 

写真は先週日曜に行った、三浦の海でのシュノーケリング。

 

始めは泳げないと、海に入るのに尻込みしていた甥っ子が、

半日後には、たくましく成長していました。

 

若い人が成長していく姿を見るのは楽しいものです。

って完全に親父ですね。