ブログ

今年もよろしくお願いします

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

新年あけましておめでとうございます。

 

 

1年の疲れを癒し、

新たな1年を元気いっぱい過ごせるよう

当院は冬休みを少し長くとらせていただいており

患者様にはご迷惑をおかけいたしました。

 

 

妻の実家の小樽にて

子供達に運河を見せたり、スキーに連れて行ったりと

のんびりとした時間を楽しめました。

 

 

DSCN1440DSCN1542

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また久々に 母校を訪問。

恵まれた環境の中で学生生活を送らせてもらっていたことに

感謝の気持ちでいっぱいです。

DSCN1498

クラーク博士の前で “青年よ大志を抱け”

DSCN1493

 

中年にはなりましたが

今年も大志を抱いて

北大魂でがんばります。

 

1年間よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

あけましておめでとうございます! 茅ヶ崎 歯科

image

 

 

 

新年明けましておめでとうございます!

茅ヶ崎東海岸北の歯医者

タニモト歯科クリニック衛生士の久保田です。

 

年が明けて2016年になりましたね♪*

 

みなさんはどのようなお正月を

お過ごしになられましたか???

 

 

 

私の年末年始は毎日が忙しく、

カウントダウンライブ、初詣、

美味しいおせちやご飯、遊びにと

すごく充実した日々を過ごすことができました!

なので、休みの後半はゆっくりしたいと思います。

 

 

長いお休みの後は休みボケなどが

出てしまいがちですが気を引き締めて、

新年いいスタートダッシュがきれるように、

万全な状態で医療を提供していきたいと思います。

 

 

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

安心してください

 

 

 

はいてますよ。ではないですよ。

 

 

 

こんにちは

 

茅ヶ崎市東海岸の歯医者

 

歯科衛生士の太田です。

 

今年も残るあと3日!寝たらお正月!

 

当院の診療も明日で長い休暇をいただきます・・・

 

 

 


 

 

 

 もし 歯が痛い・仮歯、詰め物取れた・その他

 

 

ありましたら

 

 

 

 

我慢せずに

休日急患センターに行きましょう。

 

 

 

 

 

受付期間: 12/29 ~ 1/4  まで

  住所: 茅ヶ崎市本村5丁目9番5号(市立病院西側)

診療時間: 午前9時 ~ 午後5時 まで

電話番号: 0467-52-1611

 

 

 

事前に連絡してからお出かけ下さい

 

 

 

どうか歯のトラブルが

 

皆さんに起こりませんように…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年も1年、たくさんの患者さまの口腔内の管理、

 

治療のサポートをさせて頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

根気強く長い治療を経て、

やっとやっとメインテナンスに移った患者さま。

(勝負はこれからですよ、一緒に頑張りましょう)

 

 

 

 

 

矯正治療をしてどんどん歯並びや

骨格が綺麗になっていく子供たち。

 (毎日の積み重ねを良く頑張ったね、

そしてお父さんお母さんにありがとうを言おう!)

 

 

 

 

 

 

こんな私を覚えて下さり声をかけてくれる患者さま

( え、やせたね! が最高の褒め言葉です)

 

 

 

 

 

 

私たち歯科衛生士は

 

穴のあいた虫歯を治せません。

 

義歯も作れません。

 

 

 

ただ、患者さんが安心して通っていただけるように

 

きちんとした検査、

分かりやすい説明

相談をしたり、希望を聞いたり

 

患者さんと寄り添って

 

 

治療のサポートをしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年もありがとうございました。

 

 

それでは皆様 よいお年を!

 

 

zu

 

 

 

 

 


 

 

 

 

久しぶりの連休

 

 

 

こんにちは!

 

 

 

茅ヶ崎市東海岸の歯医者さん

タニモト歯科クリニック

衛生士の菅谷です!

 

 

 

先週は約1ヶ月ぶりの2連休でした!

 

 

 

髪の毛とネイル(手はできないので足)の

メインテナンスにいったり

 

 

 

高校時代の同級生と食事にいったり

 

 

 

歯のことをあまり考えない週末を

久しぶりに過ごしました   笑

 

 

 

いつもの美容室の美容師さんと

 

 

 

人の身体の一部を切ったり削ったり

傷んでいるところのケアをしたり

 

 

私達の仕事ってなんだか似てるね!

という話しになりました。

 

 

たしかに!と思いました!

 

 

ただ、

髪は切っても伸びるけど

歯は失ったら再生しない

 

 

という結論になり

 

 

 

歯のメインテナンスも

しないとなあと思いました 笑

 

 

 

同期の鹿角さんの有休があけたら

診療後にお願いしたいと思います(^_^)

 

 

 

 

image

年末 思うこと                茅ヶ崎 歯科

茅ケ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

年末が近づいてきて、今年中にやるべきことが目白押しなのに

どうもはかどらない今日この頃。

 

恐らく、年々この年末に対する特別感がなくなり

気が付いたらもうこんな時期ということにも

いい加減慣れてきたことが原因かもしれない。

 

子供のころはもっと特別だったのに。

いや、学生時代ぐらいまでは・・・。

 

結局春でも夏でも秋でも冬でも

そう変わらない生活をしているから

こんなことになるのだと、反省している。

 

 

そうは言っても振り返るとこの一年いろいろあった。

 

年始から春にかけては、明海大学のインプラントセミナーに参加。

5月から10月までは、毎月根管治療のコースに参加。

6月には顎咬合学会の若手登竜門の関東代表で発表。

8.9.10月にはジアーズのぺリオインプラントコース。

10月、11月と、理事として日顎関東支部大会、JCPGに参加。

12月にもジアーズ総会に参加。

 

クリニックの方では

3月にホームページをリニューアル。

マイクロスコープを導入したり、法人成りしたり。

素晴らしいスタッフに支えられ、医院の総合力も

確実にレベルアップしていると思う。

 

プライベートでは、7月に新居も完成した。

 

どうも30代最後の年ということもあり

色々な事を焦って、走り抜けた感がある。

 

 

来年は40代最初の年。

もう少し、季節の移ろいを感じ

行事に参加したり、子供たちと一緒に過ごして

春夏秋冬を実感しよう。

そして、30代で学んだ事を実践にうつせる

そんな年にしよう。

 

診療日も残すところ5日。

忙しくなりそうだが、目の前の患者さん一人一人に集中して

今年も無事終われるよう気を引き締めていこうと思う。

 

DSCN1318

 

我が家自慢の 松と富士。

 

空気の澄んだこの時期

茅ヶ崎から見える富士山は最高です!