ブログ

10月診療日 & 10・11月矯正日

こんにちわ

茅ヶ崎市東海岸の歯医者
タニモト歯科クリニック受付の 阿部 です。

 

秋の心地よい気候となってきましたね ◎

 

 

読書の秋・食欲の秋・運動の秋 ・・・

皆様はどんな《秋》をお過ごしですか?

 

 

さて、今回は《10月の診療日》 & 《10・11月の矯正日》の

お知らせを致します。

 

何かご不明な点がございましたら

お気軽にご連絡くださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10月1日(木):診療(AM9:00〜PM6:00)

10月3日(土):休診(学会出席の為)

10月22日(木):診療(AM9:00〜PM6:00)

10月24日(土):休診(セミナー出席の為)

 

 

◎矯正日◎

10月9日、16日、21日

11月6日、25日

矯正相談(初回)は、無料とさせて頂いております ♬

769c3_1468_ff7205f9bb99d8d4b347e3b10d88d80a

 

聴く力                      茅ヶ崎  歯医者

こんにちは☺

 

茅ヶ崎市東海岸の歯医者 タニモト歯科クリニック 歯科衛生士の太田です!

 

 

田んぼの稲が青々としていた夏が過ぎ、

実がつきだし黄色いじゅうたんに変わってきました。

 

まんまるなお月様にうさぎが見える季節までもう少しですね。

 

今回のテーマは 傾聴です (*’▽’)!

 


 

 

皆さんは病院ってどんな時に行かれますか?

 

何か心配があったとき、痛みが出たとき、困ったとき・・・

生活への支障がきっかけになっていることって多いと思います。

 

そんなとき、先生に思ったことを伝えきれていますか?

 

伝えたかったことはあったのになんとなく言い出せなかったり、

 

不完全燃焼のような、もやもやしたまま終わってしまったことってありませんか?

 

 

 

私達が目指してしていることは

 

” 悪いところを全部治して、見た目も素晴らしい高額な治療 ”  ではありません。

 

” 来てよかった、治してよかった。困っていたことが改善され生き生きとされる ” ことです。

 

 

人の感動や満足の量りはみな違います。

 

たったハブラシ1本で 困っていたことがなくなり、感謝する方もいます。

 

かといえば、歯の形や色など細部にこだわり 歯に装着したときに満足される方もいます。

 

 

満足を得られるのに必要なのは

” あなたの想い ” です。

 

 

私たちは患者さまの想いなしでは  最高の治療はできないのです。

 

 

 

 

 

こういったことで困っている、どうしてこうなってしまったのか、

治療したら治るのか、いくら、いつまでかかるのか、こうしていきたい・・・

 

 

 

全身全霊で受け止めます。

 

子供も大人も同じです。

 

 

聴くという字には 「耳」 「目」 「心」 という字が含まれています。

 

 

どうぞあなたの想いのたけをお話しください(^o^)

 

 

 


新しい本が入ったよ~!   ちびっこ集合~!

book10

 

 

 

 

根管治療セミナー                 茅ヶ崎 歯科

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

 

昨日は、上野で行われた根管治療コースに参加してきました。

今年5月から始まったこのコースも早いもので5回目。

当院で今まで行っていたシステムとは

使う器具も方法も全く異なり

器具の名前を把握することだけで精一杯だったころに

比べ、やっと新しいシステムにも慣れてきました。

 

11

写真は、講師の山田先生が、マイクロスコープでデモを行っているところです。

今まで見えなかった根管の中が見え、最新の機材を使うことで

治せる症例が飛躍的に増えると思います。

 

 

 

 

昨日も当院に来たばかりのマイクロスコープにて

根管治療をしていたところ、今まで見えなかった破折線を発見。

撮影して患者様にご説明したところ

結果は残念ですが、今までのはっきりしなかった痛みの原因が

わかり、良かったとのことでした。

 

できなかったことができるようになる。

学ぶことは医療従事者として当然のことで

一生自己研鑽が続くと思いますが

また新たな悩みが生まれそうな予感がします。

 

さわやかな秋空の下

今週もがんばりましょう!

 

 

 

 

天気大荒れ(°_°)

 

 

こんにちは!

 

 

茅ヶ崎市東海岸の歯医者さん

タニモト歯科クリニック衛生士

菅谷です!

 

 

ここ数日お天気の優れない日が続いていますね。

 

 

悪天候の中皆さんにはご予約の日時通りに来院していただいき、ありがとうございます。

 

 

わたしは今友人の結婚式に出席するため、福島県のいわき市というところに来ています!

 

 

大雨の影響で電車のダイヤが乱れており、止まったり、動いたり、かなりの長い旅になりました(°_°)

 

 

わたしは電車で遠方にいくときにご当地の駅弁を食べるのが好きなので、今回は行きは上野発の特急ということでパンダ弁当を食べながらゆっくり到着を待ちました\(^o^)/

 

 

おいかったです!

パンダかわいい!

 

 

ちなみに帰りはメヒコのカニピラフ弁当を狙っております\(^o^)/

 

 

たのしみ〜

食欲の秋!

 

 

 

imageimage

JIADS Learning Stage           茅ヶ崎 歯科

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

先週末の土日は

JIADSのぺリオインプラントアドバンスコース第2回目に

参加してきました。

 

DSCN0891

 

JIADSのコンセプトは

歯周病やインプラントを中心とした

一口腔単位の治療を行い、長く健康な状態を

維持することにあります。

それを達成するためには

様々な技術を習得する必要があり

“Learning Stage” を順に学んでいきます。

 

 

CTG :  歯肉が退縮して歯根が露出した部位を歯肉移植により歯根を覆う技術

ソケットプリザベーション: 抜歯後の骨や歯肉の吸収を阻止する術式

GBR:  インプラント埋入のために必要な骨の造成

ソケットリフト・サイナスリフト: 上顎洞に近接した状態で、骨の移植を行いインプラントを行う術式

 

 

などJIADSのLearning Stageのほぼ頂点に近い内容が目白押し。

正確な術前診査、診断、治療計画のもとにこれらの技術を利用すれば

多くの患者様の口腔内を、今まで以上に良い状態に治療することができます。

 

 

DSCN0852

 

 

模型や豚顎を使った実習など

非常に濃密な2日間で頭の中はパンク状態。

何度も復習して日常臨床に落とし込めるよう、スタッフ一同

取り組んでいきたいと思います。