ブログ

おすすめ歯ブラシ☆                      茅ヶ崎 歯医者

茅ヶ崎市東海岸の歯医者
タニモト歯科クリニック 歯科衛生士の小澤です。

 

みなさん歯ブラシはどのくらいのペースで交換していますか?
三ヶ月以上使っている…なんて方も、多いのではないでしょうか。

実は歯ブラシは、一ヶ月ごとに交換するのが理想的なんです!
ずっと同じ歯ブラシを使っていると毛先が劣化してしまい、
プラークの除去効率が下がってしまいます。
私は 毎月20日に交換すると決めているのですが、
新しい歯ブラシは毛にコシがあって、磨くと歯がツルツルになるので気持ちがいいです♪

 

haburasi

 

私のオススメ歯ブラシはルシェロBです☆
歯医者さんの歯ブラシってベーシックな形のものが多いですが、
このルシェロBの構造はちょっと変わってるんです。
2段植毛になっていて、長い毛が歯と歯の間に入り込んで綺麗にしてくれます。
先端の集中毛が、歯の噛む面の溝にも入り込んでくれます。
お口の中がサッパリしますよ!
ご興味のある方は、担当の歯科衛生士にお尋ねくださいね。

7月診療日           茅ヶ崎 歯科

こんにちわ

茅ヶ崎市東海岸の歯医者
タニモト歯科クリニック受付の 阿部 です。

7月20日(月):海の日 は祝日の為、休診とさせて頂きます。

また、同週・7月23日(木)は

診療日となります。(AM9:00〜PM6:00)

何かご不明な点がございましたら

お気軽にご連絡くださいませ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7月20日(月)

休診

7月23日(木)

診療時間  AM9:00 〜 PM6:00

父の日                   茅ヶ崎 歯科

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

先週日曜は父の日。

お子さまにプレゼントをもらったお父様も

多くいる事と思います。

我が家の小3と小1の兄妹も素敵なプレゼントをくれました

のでちょっと紹介します。

2__

小1の娘

 

 

 

__3

 

 

 

 

 

 

__1

 

小3の息子

どっちもお父さんはうれしいぞ!

成人歯科健康診査                   茅ヶ崎 歯医者

こんにちは☺

茅ヶ崎市東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック 歯科衛生士の太田です。

梅雨の時期に入り、カエルが ゲコゲコ 鳴いているかと思えば

昨日はもう鈴虫の鳴き声が聞こえました(/・v・)/

夏が近づいてきていることを実感しつつ耳を澄ませて自転車をこぎました。

虫つながりで虫歯の話になりますが (無理やりですね)

6月に入り茅ヶ崎市では 成人歯科健康診査 が実地されています。

高齢期までご自身の歯で食事を楽しみ、健康でいきいきとした生活が送れるよう、

茅ヶ崎市では 40歳 から 74歳 を対象として行っています。

受診期間は6月から11月まで

診査項目  問診・口腔内診査(虫歯や歯周病・清掃状態・歯並び・噛み合わせ・顎の関節・口腔粘膜)

※ 検診後、治療や問題がある場合は再度レントゲン診査など行います。

検診をご希望のかたは 市保健福祉課にてお申込みください。

また今週は土曜日を院長の学会のため、休診させていただいています。

土曜日しか来院できない患者様には大変ご迷惑おかけいたします。

通常、休診の木曜日は診療していますのでお困りの方はご連絡下さい。

今週も患者様の笑顔のために皆で頑張るぞ~~っ(*ノωノ)

DSCN0586

 

 

 

皆さんは何色のあじさいがすきですか?

根管処置 ベーシックコース2回目               茅ヶ崎 歯科

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

1

一昨日は、根管治療コースの第2回目、

会場は上野にある歯科メーカーの「ヨシダ」。

入口には本日行われるセミナー案内があり

休日にもかかわらず多くの先生が様々な

セミナーに参加されていました。

2

本日のテーマは下顎小臼歯の

根管治療。

大臼歯に比べれば根管の形態も単純

な歯種ですが、知らない事が多くあり、

今まで経験したトラブルや難治性の痛み、違和感の

原因が今日一日でかなり明白となりました。

現在の当院での根管治療システムも

大きく変更する必要性を感じ

カタログとにらめっこの毎日です。

3

 

知らなかった事を勉強して

できることが少し増えると

また新たな課題が見えてくる。

今まで見えなかった‘目の前の壁‘

が現れる瞬間は、歯科医師としての成長の瞬間だと思います。

いったいこれからいくつの壁が現れるのだろう・・・。