ブログ

仕上げ磨き 茅ヶ崎 歯医者


こんにちは

茅ヶ崎東海岸北の予防歯科

タニモト歯科クリニック歯科衛生士の岡村です

 

当院に新しい仕上げ用歯ブラシが仲間入りしました!

「マミー17  Sソフト」です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子供が歯ブラシを噛むのですぐ歯ブラシの毛先が広がってしまう…

 

と悩んでるお母さんお父さんも多いのではないでしょうか?

 

仕上げ磨きもその毛先が開いた歯ブラシのままおこなっていませんか?

 

一人では十分に磨くことができない小さな子どもには、周囲の大人による仕上げ磨きが大切ですが、毛先が広がった歯ブラシのままではプラークの除去効率がかなり落ちてしまいます。

 

お子さんの歯ブラシをこまめに交換することと合わせて

仕上げ磨き用の歯ブラシを分けて使うことをお勧めします♩

 

このマミー17 Sソフトは歯と歯茎に優しい毛の柔らかさで、大人も持ちやすい長めの柄になっており仕上げ磨きにピッタリです!

 

ぜひ使ってみてくださいね(^ ^)♩

 

 

 

 

 

 

合同勉強会

茅ヶ崎東海岸の予防歯科

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

先週末に、大磯の有近歯科医院との

合同勉強会があり、当院からは

私と衛生士4名、受付1名の6名で参加してきました。

 

スタッフが日々の臨床を報告して

ディスカッションを行う勉強会で、

当院からは歯科衛生士の瀬川が

「不良補綴物が誘因の限局型中等度慢性歯周炎と補綴物の選択」という演題で

管理栄養士兼受付の須藤が

「口腔内診査から栄養指導への流れについて」という演題で

発表いたしました。

 

 

 

 

 

 

2人とも、日々の忙しい仕事をこなしながら

がんばってプレゼンテーションをまとめてくれ、

当日は非常に良い発表ができたと思います。

 

有近歯科の衛生士さん2名の発表も

当院とはまた違った視点が多く見られ

非常に勉強になりました。

 

他院のスタッフとの交流は、院内とはまた違った

学びがあり非常に刺激になります。

今後も定期的に

行っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

お誕生日会


こんにちは

茅ヶ崎東海岸北の歯医者

タニモト歯科クリニック歯科衛生士の金子です

 

今月は私の誕生日月なのでお昼休みにスタッフの皆さんがお誕生日会を開いてくださいました!

 

美味しいケーキと可愛らしい食器をいただきました!

大事に使いたいと思います^ ^

秋の味覚

茅ヶ崎東海岸の歯医者

タニモト歯科クリニック院長の谷本です。

 

あっという間に夏が過ぎて季節は秋ですね。

ここ数日、冬のように寒い日々が続いていますが

皆様体調など崩されていないでしょうか?

 

秋と言えば食欲の秋。

美味しいものが沢山ありますが、そんな中でも

私は秋のキノコが大好物です。

 

先日、群馬の渓流に釣りに行った時の事

大きなミズナラの木の根元にひっそりとはえている

大きな天然マイタケを、同行していたガイドさんが見つけてくれて

初めて収穫体験をしました。

 

 

 

 

 

 

ミズナラの木の周りは、キノコの

良い香りが漂っていました。

バターと醤油で炒めて食べましたが

歯ごたえもあってとてもおいしかったです。

 

 

 

 

渓流釣りもほとんどの地域は9月一杯で禁漁です。

昨年までのテンカラ釣りとルアーフィッシングに加えて

今年は新たにフライフィッシングもはじめ、

沢山の渓流魚と出会う事ができました。

 

 

また来シーズン、素敵な渓流魚と

出会えることを夢見て

冬の間に毛バリをコツコツと巻きたいと思います。

 

 

 

10月 矯正日のお知らせ

こんにちは。
タニモト歯科クリニックでございます。
2022年10月:矯正日のお知らせを致します。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

10月7日(金) pm2:30~

10月14日(金) pm2:30〜

10月19日(水) pm2:30〜

10月26日(水)pm2:30~

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

※初回相談は無料とさせて頂いております。
お気軽にお問い合わせください。