3月矯正
3月1日(金) pm 2:30〜
3月8日(金) pm 2:30〜
3月27日(水) pm 2:30〜
3月29日(水) pm 2:30〜
※初回相談料は無料とさせて頂いております。
お気軽にお問い合わせください ◎●
3月1日(金) pm 2:30〜
3月8日(金) pm 2:30〜
3月27日(水) pm 2:30〜
3月29日(水) pm 2:30〜
※初回相談料は無料とさせて頂いております。
お気軽にお問い合わせください ◎●
こんにちは。
茅ヶ崎市東海岸の歯科
タニモト歯科クリニック
衛生士の菅谷です。
先日、休診日の木曜日に
約1ヶ月ぶりのセミナーに
いってきました!
JCPGのレベルアップセミナーに
当院のドクター2名と衛生士3名で
参加させていただきました。
講師の先生は東京歯科大学で
教授をされている井上孝先生です。
口腔と全身疾患の関わりについて
とても分かりやすく、
笑いも交えて楽しく、
講義をしてくださいました。
大切な事なので本を読んで勉強を
してきた分野ではありましたが、
なかなか実際の臨床と結びつけて
生かす事が出来ていませんでした。
今回井上先生の臨床経験を
もとにしたお話を聞いて、
やっと私の中のバラバラだった知識が
繋がった感じがしました。
井上先生はデンタルハイジーンという
衛生士向けの雑誌でも、口腔と全身の関わり
について漫画の連載をされていますので、
これからも楽しみに拝見したいと思います。
ぜひ衛生士の方、読んでみてください^ ^
とても役に立つはずです!
茅ヶ崎東海岸の歯医者
タニモト歯科クリニック院長の谷本です。
昨日2月4日で私も43歳になりました。
家族に、スタッフに祝福してもらい幸せな一日を過ごせました。
「水瓶座の男は、黙々と努力する頑固な変人」 が多い、
と昨日友人等の参加するSNSで盛り上がりました。
水瓶座の男性の性格をネットで調べてみると
当てはまる事も違うかなと思う事も色々書いてありましたが
凝り性で、好きな事にのめりこむタイプというのはあたっています。
そんなのめりこみやすい私が、
今熱中しているのはネイチャーアクアリウムです。
昔から魚を飼う事が好きで、近所の川や池で採った魚を
飼育していましたが、ADA(アクアデザインアマノ)という
メーカーと出会ってからは、もっぱら
水槽の中に水草や熱帯魚を中心とした自然の生態系を再現する
事に凝っています。
3年程前に立ち上げた水槽もだいぶ汚れてきたので、
日曜日に、久々にレイアウトを一新させました。
100均で買ってきた人工芝で骨格を作り、
土と石を並べ、水草を一本一本植えこみました。
半日ほどかかりましたが娘も手伝ってくれて
満足のいくレイアウトができました。
水草が根付いたら、一時避難している
熱帯魚たちを泳がせます。
これは新潟のADAのショールームで見た目標の水景。
日々の世話を怠らなければ1ヶ月ぐらいで
きれいな草原が広がってくれると期待しています。
上手く仕上げれば、またブログでも紹介しますね。
こんにちは。
茅ヶ崎市東海岸北の歯医者
タニモト歯科クリニック
歯科衛生士 椎葉です。
本日2月4日は、、、
西の日、、ではなく
谷本先生のお誕生日です。
いつもスタッフの誕生日を
ケーキとプレゼントでお祝いしてくださる
ので、私たちスタッフからプレゼントを
用意しました。
1週間後はバレンタインデーですね、
チョコレート食べる機会が多くなると
思いますが、、、、
ダラダラ食べるのは要注意です。
チョコレートをたくさんもらった方も
一気に食べずに、デザートとして食べたり
時間を分けて食べるようにしてくださいね、
虫歯菌が活発にならないように
時間は決めて食べましょう!
チョコはチョコっと食べるところに
良さがありますよ😊
茅ヶ崎東海岸の歯医者
タニモト歯科クリニック院長の谷本です。
先週の日曜日、私が所属している
てんとう虫スタディーグループ主催の
年間セミナーがスタートしました。
勤務医や開業したての若手の歯科医師を
対象としたコースで、1年かけて
基礎的な知識と技術を幅広く学べる内容となっています。
私は「正確な診査診断、歯周基本治療」
という内容で約2時間程、講演いたしまし
た。治療の成果に直結する重要な内容で、準
備にかなりの時間がかかりましたが、改めて
自分の知識を整理するよい機会となり、非常
に勉強になりました。
今後の歯科衛生士教育にも積極的に
活用して、医院のレベルアップにつなげて
行きたいと思います。
これから1年間、一緒に勉強する仲間と。
ともに成長できるよう頑張りましょう!