CTを使った治療

当院では歯科用に特化したCT装置を完備しているため、
CT撮影のために他院へ足をお運びいただく必要がありません。
CTスキャン装置はお口の骨や神経の状態を立体的な3次元画像であらわすことができ、
平面的な2次元X線写真にくらべると画像が鮮明で情報量も多く、
正確な診断と高精度な治療、経過観察が可能です。
治療の精度が向上することで再治療の頻度を飛躍的に減らし、治療時間も短縮できます。
医療用CTに比べると被ばく量が10分の1程度と非常に少なく、安全性が高いことも特長です。

根管治療

根管治療とは歯の根管についた細菌を取り除く治療です。CTスキャン装置を使った画像診断により根管の複雑な形状や病巣の広がり方などを把握することで、治療の精度が飛躍的に上がります。

歯牙移植、インプラント

歯を失った際の治療の選択肢として、親不知など自分の歯を移植するのが歯牙移植、人工の歯根を入れるのがインプラントです。いずれも外科的手術が必要で、CTスキャン装置の画像診断により歯根の形や顎骨の大きさなどを詳細に把握します。

親知らずの抜歯

親知らずは神経の近くにある場合が多いため、抜歯の際、神経を傷つけてしまうリスクがあります。CTスキャン装置の画像診断により歯と神経、血管の位置を把握することで、抜歯の安全性が格段に向上します。

重度歯周病の診断

重度の歯周病の場合は外科的手術が必要となります。CTスキャン装置の画像診断により病巣の状態や歯根の形、顎骨の状態、神経や血管の位置などを把握することで、最適な治療計画が立てられ、高精度な手術が可能になります。

マイクロスコープを使った治療

何度も繰り返す虫歯や原因が特定できないお口の不調にお悩みではありませんか。
その原因は、ドクターの肉眼では確認できない部分に隠れている場合があります。
最大21.3倍まで患部を拡大して診ることができる歯科顕微鏡「マイクロスコープ」を使えば、
お口の不調の原因を正確に取り除く高精度な治療ができ、健康な歯を削ってしまうことも避けられます。
また、ドクターが見ている画像を記録し、患者様に静止画や動画としてご確認いただくこともできます。
当院では、保険診療においてもマイクロスコープを導入しています。

根管治療

根管治療とは歯の神経を取り除いたり、神経のあった空間に入り込んだ細菌を取り除く治療です。この治療がうまくいかず症状が再発すると、どんなに高価な被せ物をしていてもやり直しが必要になる事もあります。マイクロスコープで歯根の中を鮮明に観察しながら治療ができるため、原因となる感染物質の取り残しが極めて少なく、治療の成功率が格段に上がります。また痛みの原因が微小なヒビである場合も多く、マイクロスコープで早期に診断ができれば、治療期間の短縮にもつながります。

虫歯の治療

マイクロスコープで患部を拡大することで、虫歯を正確に削ることができ、健康な歯を削ることも避けられます。被せ物の精度も高まり、再治療の頻度や治療後の不具合を飛躍的に減らすことができます。

歯根端切除術

根管治療で治癒しなかった場合でも、病巣が含まれる歯根の先端を外科的に取り除く歯根端切除術で治癒する場合があります。マイクロスコープを使うことで、非常に正確な手術が可能となり、治癒率が向上します。

歯周病の手術

歯周病が進行すると歯茎を切り開き、中にたまった歯石や感染物質を取り除く手術が必要です。マイクロスコープを使えばその取り残しが激減し、口内環境を改善できます。記録した手術中の映像を使って患者様にお口の状態をご確認いただくことができます。

拡大鏡を使った治療

歯科医師が拡大鏡を使うことで、

  • 「明るく」「拡大された視野」が確保でき、肉眼では到底できなかったレベルの診療が可能になります。
  • 8倍と2.5倍の拡大鏡を診療内容により使い分けておりますが、すべての診療を拡大視野下で妥協せずに行っております。
  • 不必要な治療を回避し、自信を持った診断を可能にします。
  • 歯を削る量を最小限にし、痛みなく、スピーディーに、そして精度よくきれいな治療が行えます。

歯科衛生士が拡大鏡を使うことで

  • 取り残しのない、優しく痛みのない歯石除去を可能にします。
  • 磨き残し部位がみやすいので、的確なブラッシング指導ができます。
  • 歯肉の炎症を把握しやすく、歯周病治療の精度があがります。

当院では、すべての歯科衛生士が、拡大視野下で診療を行っております。